こんなお悩み、ありませんか?
〇年功的な昇給が続き、人件費が膨らむばかり
〇業績が悪くても昇給・賞与を払わざるを得ない
〇評価や等級に関係なく、給与が横並びで不公平感がある
〇給与設計が属人的で、予算管理ができていない
〇処遇が曖昧で若手や中堅が定着しない
本セミナーで得られること
このセミナーでは、「業績をもとに人件費を予算化し、その中で“年収ベース”で公平・柔軟に賃金・賞与を配分する制度設計手法」をお伝えします。
これまでの「積み上げ型」から、「業績連動型・分配型」へ転換し、人件費の適正化と従業員の納得性の両立を実現します。
セミナーの特長
〇年収ベースで人件費を設計する考え方
〇業績から人件費の総額を決める方法
〇等級・職種・職群・評価による分配ルールの作り方
〇月例給与・賞与の配分ロジックとその設定例
〇現場でも運用しやすい評価制度との連携方法
〇経営と人事がつながる“仕組み”の設計ステップ
このような法人様におすすめします
〇人件費が年々増え、経営が圧迫されている
〇処遇ルールが曖昧で、管理職も説明できない
〇評価制度はあるが、処遇と連動していない
〇従業員のやる気や納得感を高めたい
〇給与制度を見直したいが、どこから手をつければよいかわからない
〇成果と公平性の両立を目指したい中小企業経営者・人事責任者様
テーマ・内容
テーマ | セミナー内容 |
---|---|
【WEB 無料セミナー】 積み上げ(定期昇給)から脱却 業績と連動する “年収コントロール型賃金制度”の作り方 |
□目指す方向性 □年収コントロール型賃金制度とは □年収コンロール型賃金システムの設計 □導入ステップ *都度、成功事例をご紹介しながらご説明いたします。 |
日時・場所
日時 |
2025年8月29日(金) 11:00-12:00 2025年9月10日(水) 11:00-12:00 2025年9月24日(水) 11:00-12:00 |
場所 |
WEB会議システムを利用したオンラインセミナーです。 お申込いただきました方へアクセス用URLをお送りいたします。 ※インターネット環境のご準備をお願いします。 |
受講料 | 無料(要申込) |
弊社担当部署 |
(株)共栄経営センター 〒730-0022 広島市中区銀山町1-11WAKO稲荷大橋ビル9階 TEL:082-569-5661 FAX:082-569-5125 |
講師のご紹介

菅 英樹 ( すが ひでき )
(株)共栄経営センター 常務取締役
中小企業の課題解決にこだわって経営コンサルティングを展開中。人事・教育を軸にしながら、経営再建、営業・マーケティング、M&Aと幅広く活動を展開。単なる人事屋ではなく、企業戦略からみた人事・教育をモットーとしている。