はじめに
「東京や大阪の人事コンサルタントに高いフィーを払って人事制度を作ったが、複雑すぎて運用できない・・・。」というご相談を受けることがあります。
人事制度の中身を見させてもらうと、確かに複雑です。高度な人事制度を作っても、運用できなければお金と労力の無駄。結局、規模に見合った人事制度を作っていないことが原因です。
中小企業の人事制度には、【シンプル】さと【効果性】の両立が必要だと考えています。
一見相反する目的を、いかにして両立するのかを本セミナーでお伝えいたします。
本セミナーでは、【シンプルだけど、効果を上げる人事制度】をキーコンセプトとして開催させていただきます。
共栄経営センターの35年のノウハウをお伝えいたします。皆さまのご参加を心待ちにしています。
*新型コロナ対策として、マスクの支給・席間を空けること等充分な対策をご用意して開催いたします。
セミナーの特徴
- 中小企業で成功した事例を無料でご紹介
- 高度な人事制度ではなく、使える人事制度を作る
- 手間をかけることなく効果を得る
- 誰でも使える人事制度
- 環境変化に対応できる、柔軟な人事制度をご紹介いたします
このような企業様におすすめします
- 複雑な人事制度をシンプルにしたい・・・
- このままでは固定費が上がり続ける・・・
- 評価や処遇を簡便化したい・・・
- 評価をうまく賞与や昇給に結び付けられない・・・
- コロナ下でも出来る人には多く、出来ない人にはそれなりに処遇したいが・・・
テーマ・内容
テーマ | セミナー内容 |
---|---|
中小企業に合った、シンプルで効果の上がる人事制度の作り方
|
●人事評価制度の成功と失敗の分かれ道 ●シンプルかつ効果が上がる人事制度とは ●職群別人事で人事制度を破綻させない ●成功事例から学ぶ、人事評価制度を成功させるポイント ●等級・評価・処遇を一気通貫で構築する ●経営と人件費のバランスが取れる処遇制度の設計方法 |
日時・場所
日時 | 2021年4月23日(金)13:30~15:30(受付13:00~) |
場所 | 岡山商工会議所 岡山市北区厚生町3-1-15 TEL:086-232-2260 (JR岡山駅よりタクシー約8分) |
受講料 | 無料(要申込) |
定員 | 20名 |
弊社担当部署 |
(株)共栄経営センター 担当:今田 〒730-0013 広島市中区八丁堀4-24キュラーズ女学院前5F TEL:082-228-5441 FAX:082-228-2544 |
講師のご紹介

(株)共栄経営センター 常務取締役
中小企業の課題解決にこだわって経営コンサルティングを展開中。人事・教育を軸にしながら、経営再建、営業・マーケティング、M&Aと幅広く活動を展開。単なる人事屋ではなく、企業戦略からみた人事・教育をモットーとしている。
お申込み方法
下記お申し込みボタンをクリックし、セミナー参加申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。 折り返し、受講票・会場案内をお申し込み責任者宛にお送りいたします。 「日程が合わずご参加頂けない」企業様には、直接コンサルタントがお伺いすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
※開催可能人数に充たない場合は、止むを得ず中止する場合があります。