はじめに
事業環境が激変する中、余剰人員を削減することは、企業の市場命題となってきています。企業が存続する為には、「最大公約数の幸福のために、最小公倍数の人員をリストラクチャリングする」という選択をしなければなりません。
共栄経営センターは、1983年の創業以来企業の課題解決を使命としてサービスを展開してまいりました。その一環として、人材紹介サービスや人事コンサルティングを通じ、人に関する課題についてソリューションを提供しています。
人に関する課題は、採用から戦力化まで、前向きな取り組みばかりではありません。出口に関する課題も含まれます。入口から戦力化、そして出口までの課題の内、一番困難なのは、出口戦略です。とても繊細で慎重に実施しなければ、問題を生じかねません。
本セミナーでは、あまり語られることがない、【退職勧奨面談】についてのノウハウをお伝えいたします。バブル崩壊からリーマン後にいたるまで実践してきたノウハウをお伝えいたします。
~当セミナーは、WEB会議システムを利用したオンラインセミナーとして開催いたします~
~本セミナーの内容を録画した映像をご提供いたします~
セミナーの特徴
- 退職勧奨面談の進め方・テクニックを解説します
- 退職勧奨を進める上で、最低必要な知識と、合意退職の位置づけを整理いたいします
- 実際の指令をもとに、絶対にやってはいけないこと、有り得るケースの対処方法を現実に即して解説します
このような企業様におすすめします
- 人員削減を進めたいが方法がわからない
- 余剰人員を抱えているが、解雇はできない
- 合意退職を図る方法がわからない
- 退職勧奨したいが、法的に抵触しない方法を知りたい
テーマ・内容
テーマ | セミナー内容 |
---|---|
退職勧奨の進め方
|
●退職勧奨と面談者の役割 ●面談者の役割と事故防止の必要性 ●面談者の心構え ●勧奨面談の進め方 ・シチュエーションの設定 ・勧奨面談のテクニック ・面談で絶対にやってはいけない禁止事項 |
日時・場所
日時 | 2021年1月15日(金)15:30~17:30 <終了しました> 2021年1月22日(金)15:30~17:30 2021年1月29日(金)15:30~17:30 2021年2月5日(金)15:30~17:30 |
場所 | WEB会議システムを利用したオンラインセミナーです。 お申込いただきました方へアクセス用URLをお送りいたします。 ※インターネット環境とWebカメラのご準備をお願いします。 |
受講料 | 30,000円(税別)*企業単位でのお申込みで、ご視聴は複数人でも構いません。*録画映像・資料のご提供も含みます。 |
弊社担当部署 |
(株)共栄経営センター 担当:今田 〒730-0013 広島市中区八丁堀4-24キュラーズ女学院前5F TEL:082-228-5441 FAX:082-228-2544 |
講師のご紹介

(株)共栄経営センター 常務取締役
中小企業の課題解決にこだわって経営コンサルティングを展開中。人事・教育を軸にしながら、経営再建、営業・マーケティング、M&Aと幅広く活動を展開。単なる人事屋ではなく、企業戦略からみた人事・教育をモットーとしている。
お申込み方法
下記お申し込みボタンをクリックし、セミナー参加申込書に必要事項をご記入の上、送信してください。 折り返し、ご記入いただいたメールアドレスへ、請求書とWEBセミナーのご案内をさせていただきます。 「日程が合わずご参加頂けない」企業様には、直接コンサルタントがお伺い又はWEBでの面談をすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
●参加料お支払い方法
開催日の1週間前までに指定銀行の口座にお振り込み下さい。
※お振込みいただいた参加費はご返却いたしかねます。ご都合の悪い場合は代理の方のご出席をお願いいたします。
※開催可能人数に充たない場合は、止むを得ず中止する場合があります。